コンテンツへスキップ

Future 高校生版

  • Futureとは
  • 記事
    • スペシャル
    • エンタメ
    • 勉強・部活
    • オシゴト
    • ライフ・グルメ
    • ニュース・お知らせ
  • アンケート/プレゼント
  • オシゴト版
  • webun
  • お問い合わせ
  • 個人情報の取り扱いについて

富山にこんなお仕事
パティシエ

「なれたらいいな」になった

パティシエは地道な努力の積み重ねが大事だ。スイーツが形になるには、時間がかかる。クリームチーズを足すか、それともヨーグルトか。納得がいくまで食材の組み合わせや配合を何度も試作する。思い描いたケーキを形にするには、もちろん技術力と知識、アイデアが必要になる。でも、レシピを考えても、その中から商品化できるのはごくわずか。根気強さや探究心が求められる仕事だ。

母が作るおやつが大好きだった。気付けば一緒に作るようになっていた。お菓子が好きというよりも作るのが好き。自然とパティシエの仕事に憧れた。中学生の時は「なれたらいいな」ぐらいの気持ちだった。そして、高校生になると他の選択肢は考えられなくなった。

一般的な洋菓子店は、ショーケースに並ぶケーキや焼き菓子作り、販売がメインだ。でも、ホテルだとクリスマスケーキ、バースデーケーキなど店頭販売するケーキはもちろん、宴会の皿盛りデザート、結婚式で出すブライダルケーキなどより幅広く担当できる。そこに惹かれ、ホテルを選んだ。入社して7年。後輩も増え、中堅として指導する機会も多くなった。「伝え方や注意の仕方は難しくて試行錯誤中なんです。大変な時もあるけど、一緒に励む後輩の存在が支えになっています」

パティシエの仕事はほとんどの作業をみんなで分担して行う。そのため、効率よく進めるには連携が必要不可欠だ。毎朝、必ずみんなでスケジュールを確認して打ち合わせし、その日の業務に臨む。ショーケースに並べるケーキの仕上げや翌日分の仕込み、宴会があればその時間に合わせてデザートを仕上げていく。多い時は1日400個ほど作ることもあるが、一つ一つ自分のケーキを食べる人の顔を想像しながら作っている。

私の愛用品

■ルセット帳&パレットナイフ
先輩からの教えや自分で考えたレシピが全て載っているので、これがないと仕事にならない。現在で2冊目。デコレーションケーキの表面を整えるパレットナイフは毎日使う必需品で、5年ほど愛用している。

2024.03.28 オシゴト

※掲載内容はFuture 2024[進学・オシゴト版]
(2024.3.7時点のものです。)

投稿ナビゲーション

前の投稿

富山にこんなお仕事⑥公衆衛生獣医師御手洗 翼さん

次の投稿

富山にこんなお仕事⑧アスレティックトレーナー横川 卓也さん

  • スペシャル
  • エンタメ
  • 勉強・部活
  • オシゴト
  • ライフ・グルメ
  • ニュース・お知らせ
  • プレゼント
  • webun
  • お問い合わせ
PAGE TOP
北日本新聞社

北日本新聞社
〒930-0094
富山県富山市安住町2-14
電話 076-445-3300(代表)

※記事・写真の転載を禁じます。

  • Futureとは
  • 記事
    • スペシャル
    • エンタメ
    • 勉強・部活
    • オシゴト
    • ライフ・グルメ
    • ニュース・お知らせ
  • アンケート/プレゼント
  • オシゴト版
  • webun
  • お問い合わせ
  • 個人情報の取り扱いについて

© THE KITANIPPON SHIMBUN.